diff options
Diffstat (limited to 'docs/installation/debian_based_jp.md')
-rw-r--r-- | docs/installation/debian_based_jp.md | 12 |
1 files changed, 6 insertions, 6 deletions
diff --git a/docs/installation/debian_based_jp.md b/docs/installation/debian_based_jp.md index 94e22325c..3736e857f 100644 --- a/docs/installation/debian_based_jp.md +++ b/docs/installation/debian_based_jp.md @@ -54,7 +54,7 @@ sudo apt update sudo apt install elixir erlang-dev erlang-nox ``` -### オプションパッケージ: [`docs/installation/optional/media_graphics_packages.md`](docs/installation/optional/media_graphics_packages.md) +### オプションパッケージ: [`docs/installation/optional/media_graphics_packages.md`](../installation/optional/media_graphics_packages.md) ```shell sudo apt install imagemagick ffmpeg libimage-exiftool-perl @@ -89,7 +89,7 @@ sudo -Hu pleroma mix deps.get * コンフィギュレーションを生成します。 ``` -sudo -Hu pleroma mix pleroma.instance gen +sudo -Hu pleroma MIX_ENV=prod mix pleroma.instance gen ``` * rebar3をインストールしてもよいか聞かれたら、yesを入力してください。 * このときにpleromaの一部がコンパイルされるため、この処理には時間がかかります。 @@ -98,12 +98,12 @@ sudo -Hu pleroma mix pleroma.instance gen * コンフィギュレーションを確認して、もし問題なければ、ファイル名を変更してください。 ``` -mv config/{generated_config.exs,prod.secret.exs} +sudo -Hu pleroma mv config/{generated_config.exs,prod.secret.exs} ``` * 先程のコマンドで、すでに `config/setup_db.psql` というファイルが作られています。このファイルをもとに、データベースを作成します。 ``` -sudo -Hu pleroma mix pleroma.instance gen +sudo -Hu pleroma MIX_ENV=prod mix pleroma.instance gen ``` * そして、データベースのマイグレーションを実行します。 @@ -191,5 +191,5 @@ sudo -Hu pleroma MIX_ENV=prod mix pleroma.user new <username> <your@emailaddress インストールについて質問がある、もしくは、うまくいかないときは、以下のところで質問できます。 -* [#pleroma:matrix.org](https://matrix.heldscal.la/#/room/#freenode_#pleroma:matrix.org) -* **Freenode** の **#pleroma** IRCチャンネル +* [#pleroma:libera.chat](https://matrix.to/#/#pleroma:libera.chat) +* **libera.chat** の **#pleroma** IRCチャンネル |